30代男性の薄毛・抜け毛は要注意!2018年最新のセルフチェックで対策を!

薄毛、ハゲ、AGAなど呼び方は様々ありますが、フサフサ髪とスカスカ髪とでは、見た目年齢にも大きな差が出ますよね。
特に30代になってから、太くてしっかりしていた髪が猫の毛のように抜けてきて、毎日シャンプーする度に心配になる。
そんなお悩みありませんか?

以前より生え際が明らかに後退してきた、鏡で見ると地肌が見えるてっぺん。
今こそ薄毛対策をするには有効な時期です。
何もせずに手をこまねいているのはまずいです。
ちょっと薄くなってきてるんじゃないかな、そう思った瞬間こそが薄毛対策を始める時です。

早ければ早いほど良いのが薄毛の予防です。
全てが手遅れになってしまう前に、対策を始めるのが重要。
これ以上の抜け毛はストップしたい、将来抜けていくリスクを排除しておきたいのなら、今すぐにでもできることから始めましょう。

薄毛セルフチェック10

□ ストレスが多い
□ タバコをよく吸う
□ 睡眠不足
□ 食生活が乱れている
□ 両親、祖父母に薄毛の人がいる
□ 太い毛ではなく、細く短い毛が多く抜ける
□ おでこの生え際が薄くなってきた
□ てっぺん(頭頂部)が薄くなってきた
□ 産毛のような細く短い髪の毛が増えてきた
□ 髪のボリュームが減った

いくつ当てはまりましたか?
5個以上当てはまった方は要注意!
早急に対策をしましょう。

お金をかけずに薄毛対策したい!

シャンプーのやり方

まず強刺激のシャンプーや高洗浄力のあるシャンプーが、薄毛の原因になっている可能性があります。
『頭皮の乾燥』は薄毛や抜け毛の原因になります。

フケが目立ったり頭皮が痒いということはありませんか?
もしからしたら現在利用されているシャンプーが原因で、頭皮が乾燥し過ぎているのかもしれません。

育毛シャンプー使っててるのにな……という方、ならシャンプーのやり方に問題があるのかも。

髪の毛が作り出されるゴールデンタイムをご存知ですか?
実は髪の毛が作り出される過程である『毛母細胞の分裂』が活発になるのは『夜中』なのです。
ですので、夜10時までにはシャンプーを済ませ、髪の毛が作り出されるゴールデンタイムには頭皮が清潔な状態であるべきです。

では良いシャンプーのやり方とはどんなのでしょう。

1.毛穴を開かせてからシャンプーをする

お風呂に入っていきなりシャンプーを始めてないですか?
まず毛穴を開かせるために、頭皮を温めることが重要です。

先に湯舟につかるのがベストですが、頭皮をぬるめのシャワーでじっくりと温めることでも毛穴は開いていきます。
それだけで髪の毛が作り出される夜中のゴールデンタイムに、頭皮が清潔である度合いも全然違ってきます。

2.くしでとかしながらドライヤーをしない

早く乾かしたい、ぼさぼさにならないように、などの理由でブラシをドライヤー中にあてる習慣はないですか?
またわしゃわしゃと指で掻くようにしながら乾かしていませんか?

これは頭皮を傷めてしまう原因になりますので、頭皮から離し、ドライヤーを振るように風の力でゆっくりと乾かす。
そして、くしは髪の毛が乾いてからあてる。これはとても重要なことです。

また、育毛剤をお使いの方は、完全に乾かしてから使っていますか?
育毛剤を浸透させるために、毛穴の水分を飛ばしてから使用することが大切です。
ヘッドマッサージなどで血行を促すことも頭皮の環境を良くすると言われていますので、ご自身でも指の腹を使ってよく揉んでみましょう。

髪に良い食事

薄毛の原因はシャンプーだけではありません。

食事やホルモンバランス、ストレスなどが原因で抜け毛に繋がるということも確認されています。
特に偏った食事や食生活の乱れは、頭皮や髪にまでダメージを与えてしまいます。

偏った食事をしてませんか?
好き嫌いはありませんか?

バランスの良い食事をとらないと栄養も偏り、髪の毛や頭皮にまで栄養素が回らない、それが薄毛に繋がってしまうのです。

それでも子供ではないので、嫌いなものを無理して食べないといけないというわけではありません。
毛根の活動に必要な栄養素をちゃんと取り入れて食事すれば問題ないのですから。

もちろん脂質の多いものばかりでは頭皮の環境が悪くなりますので、摂取しすぎない事は大切です。
それに加えて、毛穴を詰まらせないために『皮脂の過剰分泌を防ぐ』栄養素『ビタミンB2・ビタミンB6』を摂取することを意識しましょう。

ビタミンB2・ビタミンB6

ビタミンB2・B6が多く含まれている食べ物としては、
玄米・枝豆・ネギ・さつまいも・ごぼう・ほうれん草・ピーナッツ
レバー・ごま・バナナ・鮭・鯖・卵・唐辛子・大豆・にんにく etc…

亜鉛

髪の毛にアミノ酸を合成してくれる栄養素『亜鉛』も大事です。
亜鉛が多く含まれている食べ物は、
生牡蠣、豚レバー、牛肉、カニ、卵、チーズ etc…

全部食べなくていいので、共通している『レバー』や『卵』などをしっかり食べていれば問題なさそうです。

ビタミンE

あとは髪の毛への血行を良くするための『ビタミンE』は
植物油、種実類、魚介類などに豊富に含まれていますので、お魚も食べるようにしたほうがよさそうですね。

栄養不足は身体への影響だけでなく、頭皮にまでダメージを与えてしまいますので、薄毛を予防したいと考えている方は現在の食生活を見直してみましょう。

2018最新の薄毛対策

格安でも発毛促進できる薬用育毛剤は?

30代は何かとお金がいる時期ですので、あまり自分のことにお金をかけられない人も多いかと思います。
しかし、前述したように薄毛対策は手遅れになる前に行わないといえません。
そんな方へ、安価でも良い育毛剤があります。

発毛促進応援!820円から始める薬用グローリン・ギガ

リピート率93%、発毛促進する薬用育毛剤です。
定期コースであれば820円+送料、育毛剤業界では破格の金額。

初回2,980円~始められる薄毛治療プラン

大阪梅田にある、厚生労働省認可のクリニック。
最先端医療であるPRP毛髪再生治療(ご自身の血液から採り出した血漿を濃縮して作成した高濃度の血小板を含む血漿を頭皮に注入する再生医療)があります!
無料カウンセリングがあるので、気になる方は一度受けてみてから考えましょう↓↓


結果にコミットしたい方はぜひご検討してみてください。

最後に


30代の男性は、お仕事や家庭のストレスなど多忙を極めています。
自分に無理をし過ぎてしまう年代ですよね。
その結果として髪の毛が薄く細くなってしまうことが多々あります。
頑張らないといけない時期かもしれませんが、ご自身のことを大切にすることで周りも幸せにしてあげられるものです。
将来のためにもどうか自愛くださいね。